☆東京すずらんスポーツ祭☆
今年は、例年行われているすずらんまつりにオリンピック・パラリンピック招致が
プラスされ、様々なアスリートのトークショーや、東京すずらんEKIDENが行われるなど
いつも以上に盛りだくさんの内容となっています!
社協の神保町地区担当職員も、昨年に引き続き参加させていただきます!
今年の社協ブースでは、神保町地区内にある三崎町ふれあいサロンで活動している
避難者サロンが作成した「まもりたいぞう」の販売と
IVUSAの日大の学生さんにご協力いただき作成してもらった「リボンレイのキーホルダー」
を販売します!
先日、第一回目のリボンレイ作りが三崎町サロンで行われました!
今回作成してくれたのは・・・・・・・・
男子学生の皆さんが中心でした!!
始めは、リボン3本を固定するための糸、玉止めに苦戦。。
なんて場面もありましたが、
リボンレイを編み始めると、あっという間にコツをつかんで
オリンピックカラーのリボンレイが次々と完成していきました!
一つ一つに個性が出ていて、全てが一点ものです!
さらに、商品をお買い求めいただいた方には、わたあめがプレゼントされます!
当日は、学生の方々もブースで活躍しています!
皆さん、ぜひ東京すずらんスポーツ祭ならびに、社協ブースへお越しください!
※「まもりたいぞう」の売り上げは、区内避難者の支援に活用させていただきます。
また、「リボンレイ」の売り上げは被災地義援金としてお預かりさせていただきます。
(神保町地区担当 笠松)
(神保町地区担当 笠松)
0 件のコメント:
コメントを投稿