高齢者センターの廣瀬です。
今月に入り、すこし暑くなってきましたね。
5月1日は、高齢者センターの隣の愛全公園で
お花の植え付けを利用者の皆さんで行いました!
とても綺麗な色の花ばかりで、「花だけに“華”やかな感じ!」です!
私は事務室から見ていただけなのですが、
ワイワイやっていて楽しそうでした!
ペチュニやマリーゴールド☆ |
このお花の植え付けは、アダプトシステムの一環として行っているものです。
アダプトシステムについては千代田区のHP(コチラ)をご覧ください。
そして本日5月2日は、
高齢者センターでは一足早い“しょうぶ湯”を行っています。
しょうぶ が プカプカ~♪ ☆無病息災☆ |
みなさん、楽しんでくれているようです!
根元の部分をギュッっと結んだ甲斐があります。
そして、今週末から 三崎神社例大祭
神保町地区が活気づきます!!
5月4日(日) 氏子各町神輿宮入
5月5日(月) 宮神輿氏子中御巡幸、稚児行列 社参
5月9日(金) 大祭式 斎行
という日程です。
この中には何が・・・? 当日のお楽しみですね。 |
お祭りが好きな方ぜひ!!
高齢者センターは5月4日(日)開館しています。
(5/3.5.6は休館日です。)
神保町地区担当:廣瀬(高齢者センター)
0 件のコメント:
コメントを投稿