神保町にあります高齢者センター内で、
毎年恒例『節分福まき会』が行われました。
第一部の「福招き寄席」では、
「かながわ楽笑会」さんによる、落語と講談。
〈当日の演者と演目です〉
落語 山酔亭 熊王 「時そば」
講談 下神田 克紫 「義士銘々伝 大高源吾」
お酒を飲んでるフリが、実際に飲んでるわけじゃないのに とってもリアルで美味しそう! |
第二部は恒例の「豆まき」
60歳以上の羊年の方と、90歳以上の方が代表で豆をまきます。
自己紹介をしてもらい、年齢を聞くと、みんなビックリ!!
年齢よりも、お若い!!会場内がざわつきました!!