慣れ親しんだ神保町での高齢者センターも、残りあと2カ月を切りました。
(※平成28年1月より、高齢者センターはかがやきプラザに移転します。)
施設の移転を控え、神保町の街と人の魅力を改めて感じる今日この頃です。
さて10月8日(水)、神保町区民館にて新しい講習会を開催しましたのでご報告します!
その名は「男の料理教室」です。
「料理に関心はあるけど、なかなか台所に立つ機会がない・・・」
そんな男性の方々に向け企画したのがこの「男の料理教室」
講師には麹町料飲組合連合会副会長の向後勇さんをお迎えし、
和食の基本メニュー作りに挑戦しました。
講習会では、包丁の使い方、出汁の取り方、盛り付けに至るまで、
向後先生が丁寧に解説くださいました。
途中慣れない作業もありましたが、今回は心強い助っ人
ふれあいクラブの食事作りボランティアの皆さんもいたので、
安心して料理することができました。
こちら完成品です。
きのこ御飯、さばの味噌煮、揚げ出し、かつおのたたき、潮汁、
どれもとっても美味しかったです!
参加者からも「とても分かりやすく勉強になった」、
「またぜひ参加したい」など、好評でした。
また男性同士、料理談議に花を咲かせ、交流を深められていました。
今後も地域の方々の協力をいただきながら、
新たな講習会を企画していきたいと思います!
向後先生、皆さん、ありがとうございました!!
※この講習会は千代田保健所「食育出前講座」のご協力により実現しました。
高齢者センター 永松